Ahmedさん送別会

12/11にahmedさん(灘岡研)の送別会を行いました!!

 

Ahmedさんには日本の思い出として前掛けがプレゼントされました。

 

また、翌日が誕生日の北沢さん(灘岡研)へのサプライズプレゼント(お酒)もありました。

 

また、Ahmedさんからはエジプトから取り寄せた絵をいただきました。

 

Ahmedさん、お元気で!!

Read More

第18回日本サンゴ礁学会

中村研究室のメンバーが、11月26-29日にかけて行われた日本サンゴ礁学会に出席しました。中村先生は口頭発表、天野君と瀧戸はポスター発表を行いました。以下がその様子です!

先生が口頭発表でモデルの結果を説明しています

天野君が自身の使っているモデルの説明をしてます

渡邉さんも夏の沖縄調査の際のデータを発表されています

ポスター発表の他に、それについて説明するスピードトークも行いました

Read More

6・8月 沖縄現地調査

ずいぶんと昔の話になってしまいましたが、今年の夏は灘岡研究室メンバーと共同で沖縄の石垣島で現地調査を行いました。

皆で船に乗って石垣島周辺の各ポイントまで行きました。主に中村先生と渡邉さん(+ダイビングの資格を持った学生達)が6月には測器を設置するため、8月には測器の回収と再設置を行うため、連日海に潜っていました。

 

瀧戸はサンゴ礁の周りを歩いたりもぐったりして、海底被覆(海のそこが何で覆われているか、例えば砂や海草など)や水深を測りました。

天野君は植物プランクトンの培養実験に臨みました。(実験中の写真を撮っていませんでした。スミマセンby天野)

 

6月は24時間採水のためにメンバーが交代で24時間船に乗り続けたり、8月は現地調査期間中に台風に見舞われてしまい、大忙しでした。でも、ゆくゆくは良い思い出になることでしょう。みんな調査を終えて一回り黒くなって帰ってきました!

Read More