とんでもなくお久しぶりです、1年以上ぶりですかね。M2になりました中山です。
大変遅くなりましたが昨年8月~9月に行われた石垣島調査の後半の様子を!!
と言いたいところですが、果たして老化が進んでいるワタクシ、思い出せるのでしょうか…
(冬くらいに先生に書けと言われていたのですが、季節はもう夏(‘ω’))
今回は後半部分(8/22~9/8)ということで、主に中村研”New Comerであった”私・こうたさん・山田くん・白井くんについて書いていきたいと思います。
盛りだくさんの写真でお送りいたします!
手始めに素敵な石垣島の海の中をどうぞ~
(帰る頃にはもう見たくない程だったけど…)
ビギナー集団の私たちは中村先生のご指導のもと、まずは素潜りなどの基本的な事についての練習やお勉強をしました。
たった数時間でみんな素潜り5mは出来るようになりました!多分!
(写真は左上から時計回りに中山、山田くん、こうたさん、白井くん)
さすがはプロダイバーの中村先生、8mなんて余裕です、イルカみたいになってます。。
プロフェッショナル様と一緒に行けば右上のような写真撮ってもらえます。
もちろん遊んでばかりの私たちではありません!泡盛死ぬほどのんだな~
白井君の装置をみんなで協力して設置していきますが、、本当に先生は頼りになります( ;∀;)
そして私と山田くんの調査もみんなで役割分担しながらやっていきます!
左上の写真、なんだか餌に群がる小魚みたいですね…
右上の四角のフレームはコドラート法(生物被覆率の調査方法の一種)に用いられる大事な道具なんですね~
そして外洋メンテ!!
こーたさんやその他諸々の方の対象海域なんですね~
小舟に揺られて皆さん顔色がどんどん悪くなります(゚∀゚)
でもさすがは現地の海人さん、余裕があります(写真左)
ダイブするときのウェイトは自転車のチューブで無料だよ!と…
小物には無理っす、ボンベのハーネスすらとっても簡素、海人おそるべし。
そしてそして、ご褒美の時間!笑
ダイビングライセンスを持っている中山、こうたさん、山田君はサメと一緒にダイビング(サメさんにさり気なくストーカーされてました)
そう、調査はサンプルだけじゃないんです、サンプル処理があるんです。。
調査後は毎日サンプル処理地獄でてんやわんや。机の上が汚すぎる…
ちなみ石垣島にいる間はソーキそばや八重山そばなど、どっぷり沖縄料理に浸かっていました。泡盛の恐怖、ヤギ汁もあります、うわぁぁ
いやぁ、沖縄って食べ物の量が多くて食べるのが遅い私は毎回必死…
ついでなので観光地紹介します!笑
石垣島には3か所ほど鍾乳洞があるのですが、(中山は洞窟オタク)
上2枚は石垣島鍾乳洞と呼ばれるサンゴ礁の化石が含まれる大きめの鍾乳洞です。
下2枚はサビチ洞と言い、日本では珍しい海に繋がる鍾乳洞なんです。
と、まぁ何の話を書いているのか分からなくなってしまいましたが
こんな感じの石垣島調査後半でした!!
(実は、先生は都合により先に帰京していたのでNew comerだけで2週間近く生き抜いてました…)
石垣島前半では出浦くんが調査は帰ってきてからが重要と申していますがその通り。。
その結果は卒論修論発表や学会の記事を見て下さい…!
今年も現地調査の季節がやってきました。来月は東京を離れて海人修行してきます!
B4、M2が卒業できるようなデータが取れるように応援よろしくお願いします。笑
中山